実際のノートテイクシステム画面実際のノートテイクシステム画面

聴覚障碍者に向けたノートテイクシステム開発プロジェクト

2023年8月 ~ 2023年12月

Python
django

概要

障害者差別解消法によって、大学には障碍者への合理的配慮義務が課せられている。東京大学バリアフリー支援室1)によると、聴覚障碍のある学生への支援としてパソコンテイク、ノートテイク、ノート作成、字幕挿入の4つが挙げられている。しかし、これらは支援を行う情報保障者の不足や能力差が課題となっている。実際に、規模の小さい大学では人員的余裕がなくノートテイクの補助ができなかった事例や、希望された理工系の情報保障者を割り当てられなかった事例などがJASSOに報告されている2)3)。 本プロジェクトでは、聴覚障碍者に向けて情報保障者が行う支援内容をシステムで代替するため、講義動画から音声、スライドを抽出し、ノートテイクされた資料を作成するシステムを開発し、課題の解決を図った。

目的

講義資料から聴覚障碍者への合理的配慮のある補足資料を作る。

システムに関するコード